JIHaからのお知らせ
【Information From JIHa 3.11臨時特別号】インフレ・人口減少経済と医消費との関係-今後の鍵を握る2つの閣議決定-(2025.3.11)
当協会理事で法政大学教授の小黒一正先生に、先生が提唱してきた医療費「成長率調整メカニズム」の考え方を踏まえた、今後の医療給付費の議論に必要な視点を解読する論説文を寄稿していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。
2023年度課題研究【医療施設における建築的パンデミック対策報告書】販売のご案内(2024.12.17)
このたび2023年度課題研究【医療施設における建築的パンデミック対策報告書】を発行いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。
書籍注文フォーム復旧のお知らせ
長らくご不便をお掛けしておりました冊子の注文フォームの不具合ですが、このたび復旧いたしましたのでご案内申し上げます。長い間ご不便をお掛けしまして申し訳ございませんでした。(2025.4.10)
今月のINFORMATION FROM JIHA
- 見学会「あしや喜楽苑」※空きが出ましたので1名受付中。ご希望の方は事務局まで(2025.5.2)
- 病院建築基礎講座/福祉建築基礎講座開催案内
- 見学会「星総合病院・ポラリス保健看護学院+おおまちてらす」開催案内
- 病院事業者向け建築講座~施設整備をお考えの方に~開催案内【再掲】
- 海外医療福祉建築研修のご案内【再掲】
- 【関連情報】一般社団法人日本ユニットケア推進センター主催 「ユニット型施設開設者のための建築設計相談会」ご案内
令和6年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)の調査研究成果の公開について
厚生労働省令和6年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)を受けて、 当協会が実施した調査研究の成果を報告書に取りまとめました。 下記よりご覧いただけますので、是非ご活用下さい。
「地域における小規模多機能型居宅介護のあり方に関する調査研究事業」
小規模多機能サービスの計画Ⅰ ー「地域交流」の発展的再定義ー小規模多機能サービスの計画Ⅱ ー「地域交流」の発展的再定義ー
令和4年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)の調査研究成果の公開について
厚生労働省令和4年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)を受けて、 当協会が実施した調査研究の成果を報告書に取りまとめました。 下記よりご覧いただけますので、是非ご活用下さい。
「介護施設等の職員に必要な防災・減災対策の知識に関する調査研究」
ウェブサイト「わたしとみんなをまもる 介護施設の防災・減災ガイド」(https://bousai-fukushi.org/)
※リーフレット「わたしとみんなをまもる 介護施設の防災・減災ガイドブック」は上記WEBサイトよりダウンロードできます。
「新型コロナウイルス感染症対策」に関する公開情報について
これまでにご提供頂いた情報、および当協会で収集した関連法令等情報を以下ページにて公開しております。
・COVID-19対策に関する提供情報(2020年8月3日)
・COVID-19対策に関連する法令等情報(法規委員会)(2021年9月30日)
日本医療福祉建築協会 2018年度課題研究成果の公開について
2018年度課題研究「平成30年自然災害による病院の被害状況と事業継続に関する調査研究」を報告書に取りまとめました。 下記よりご覧いただけますので、是非ご活用ください。
日本医療福祉建築協会 2017年度課題研究成果の公開について
2017年度課題研究「医療施設の安全・安心に関する事例調査」を報告書に取りまとめました。 下記よりご覧いただけますので、是非ご活用ください。
日本医療福祉建築協会 2016年度課題研究成果の公開について
日本医療福祉設備協会、日本看護管理学会、日本医療・病院管理学会の協力を得て実施した 2016年度課題研究「熊本地震による医療施設の被害状況に関する調査研究」及び 「熊本地震による高齢者施設の被害状況に関する調査研究」を報告書に取りまとめました。 下記よりご覧いただけますので、ご活用ください。
「熊本地震による医療施設の被害状況に関する調査研究報告書」「熊本地震による高齢者施設の被害状況に関する調査研究報告書」
日本医療福祉建築協会「病院の震災対策:東日本大震災からの10の提言」の公開について
この提言が少しでも病院建築の耐震性の向上に役立ち、震災における医療機能の継続と災害医療の提供に資するものになることを願っています。下記よりご覧いただけますので、ご活用ください。
「病院の震災対策:東日本大震災からの10の提言」