2014年医療福祉建築賞
神戸市立医療センター中央市民病院
所在地 | 兵庫県神戸市中央区港島南町2-1-1 |
![]() |
定員 | 700床 | |
延床面積 | 82,185 ㎡ | |
竣工年月 | 2011年6月 |
|
開設者 | 地方独立行政法人 神戸市民病院機構 | |
管理者 | 地方独立行政法人 神戸市民病院機構 | |
PFI事業発注者 | ㈱神戸メディカルケアパートナーズ | |
設計者 | ㈱日建設計 | |
施工者 | 清水建設㈱ |
東京都立川市錦町6-26-17
病棟のある高層部は十字型を二つ連ねた多翼型である.十字型の中心部にオープンカウンターのスタッフステーションを設け,そこから3方向に病室を配置することでスタッフ動線の短縮化を実現している.4床室は,将来個室化できるように,全てのベッドを窓に平行配置した「ストレート4床」である.居住性と快適性,そしてプライバシーを高めた新しい多床室を提案している. 外来部門や診療部門の構成も特徴的である.1階は救急医療と画像診断部門,2階は外来部門,3階は周産期と小児の外来と入院を集約した成育医療部門であり,機能に応じたワンフロア化を徹底している.4階の手術部門は,器材庫や洗浄室を分散配置し,中央ホールには手術機器の姿もなく,すっきりとしている. 神戸医療産業都市構想の臨床医学の核に病院は位置づけられており,周辺には医療関連施設が集まり始めている.名実ともに医療技術集積体(医療クラスター)の中心施設になりつつあり,近未来の病院像を提示した「夢と安心」を市民に感じさせる力強さを備えた病院である. |